2021年10月28日
お家で酵素風呂♪②
今日は本当に良い天気で気持ちの良い日でした
太陽の光も強くて、洗濯物もシーツ類もパリっと気持ちよく乾きました。
乾きたての洗濯物から感じる太陽の光の良い香りが、私は大好きです
さて、少し前のブログで『自宅で酵素風呂ができないか♪』と実験中と書きました。
今日はその実験結果をご紹介しようと思います
結果・・・、
ヒノキちゃんたちはしっかり発酵してくれて暖かくなりました~♪
しかし、実は発酵させるまでには何度も失敗を繰り返して、
試行錯誤しております
偶然、発酵過程を見ることができて失敗の原因が分かり、
そこからヒントを得た経緯があります。
酵素風呂も、要はぬか漬けと同じですね。
毎日、混ぜ合わせる必要がありますし、適度な水分、酵素が必要です。
今回のお水も水道水ではなく、自然のお水を使用しました♪
まだまだ納得していない部分が多いので、引き続き実験は続きます
現在の健康ブームで酵素風呂は増えつつありますが、
1週間に一度、すべてのおがくずやぬかを入れ替えしているお店もありますし、
半年以上、入れ替えをしていないというお店もあります。
どちらにしても『身体を温める』ということは肉体的にも精神的にも良いことばかり、
もっと言えば健康のためには必要なことです☆
酵素風呂に限らず、あらゆる方法を試して健康を追求していきます


太陽の光も強くて、洗濯物もシーツ類もパリっと気持ちよく乾きました。
乾きたての洗濯物から感じる太陽の光の良い香りが、私は大好きです

さて、少し前のブログで『自宅で酵素風呂ができないか♪』と実験中と書きました。
今日はその実験結果をご紹介しようと思います

結果・・・、
ヒノキちゃんたちはしっかり発酵してくれて暖かくなりました~♪

しかし、実は発酵させるまでには何度も失敗を繰り返して、
試行錯誤しております

偶然、発酵過程を見ることができて失敗の原因が分かり、
そこからヒントを得た経緯があります。
酵素風呂も、要はぬか漬けと同じですね。
毎日、混ぜ合わせる必要がありますし、適度な水分、酵素が必要です。
今回のお水も水道水ではなく、自然のお水を使用しました♪
まだまだ納得していない部分が多いので、引き続き実験は続きます

現在の健康ブームで酵素風呂は増えつつありますが、
1週間に一度、すべてのおがくずやぬかを入れ替えしているお店もありますし、
半年以上、入れ替えをしていないというお店もあります。
どちらにしても『身体を温める』ということは肉体的にも精神的にも良いことばかり、
もっと言えば健康のためには必要なことです☆
酵素風呂に限らず、あらゆる方法を試して健康を追求していきます


2021年10月21日
出張マッサージしてきました♪
昨夜の満月はご覧になりましたでしょうか
風が強くて寒い夜でしたが、そのおかげが雲がかからずに見事な満月の形を見ることができましたね♪
月光がとても強く、スーっと細く吸い込まれるような気がしました
そんな昨日は、以前からのお客さまのご自宅へ出張マッサージをしてきました。
今回のお客さまは6年程前に施術をさせていただいており、ご縁があってまた施術させていただくことに。
以前から首、肩の凝りが特徴的でしたが、お仕事も変わってお身体の状態もその時々で変わりますね。
また、ご自宅でゆっくりお話させていただきながらなので、なぜお身体がそのような状態なのか、
原因を深く追求することができます
筋肉の作用は様々に絡み合っているので、硬くなっているところばかりほぐそうとしても、なかなかほぐれません。
周辺の筋肉の構造、骨や関節の動き方を考えながら、多角的にアプローチすることが大切になります
また、普段の姿勢は筋肉の凝りに大きく影響しますね。
そのようなことも考えながら施術させていただきました
硬くなっていた筋肉はだいぶほぐれて関節の動きが良くなり、お客さまも『ぜんぜん違う!』とおっしゃってくださいましたが、
私としてはまだまだ、施術の方法もアプローチの仕方も更なる向上をしてもっとお客さまを早く楽にしてさしあげたい!
と感じました
お客さまのご自宅へ伺う形になりますが、出張マッサージをご希望の方は下記のinstagram、もしくはメールからDMを送ってくださいませ☆
静岡県西部(浜松〜掛川)を中心に伺わせていただきます。
また、女性限定とさせていただいておりますのでご了承ください
お日にちやお時間はメールにてご相談させていただきます
instagramはイベント時に作成したものなので、今後はこちらも更新していきますね
☆instagram☆

☆メール☆
ento-energy@outlook.jp

風が強くて寒い夜でしたが、そのおかげが雲がかからずに見事な満月の形を見ることができましたね♪
月光がとても強く、スーっと細く吸い込まれるような気がしました

そんな昨日は、以前からのお客さまのご自宅へ出張マッサージをしてきました。
今回のお客さまは6年程前に施術をさせていただいており、ご縁があってまた施術させていただくことに。
以前から首、肩の凝りが特徴的でしたが、お仕事も変わってお身体の状態もその時々で変わりますね。
また、ご自宅でゆっくりお話させていただきながらなので、なぜお身体がそのような状態なのか、
原因を深く追求することができます

筋肉の作用は様々に絡み合っているので、硬くなっているところばかりほぐそうとしても、なかなかほぐれません。
周辺の筋肉の構造、骨や関節の動き方を考えながら、多角的にアプローチすることが大切になります

また、普段の姿勢は筋肉の凝りに大きく影響しますね。
そのようなことも考えながら施術させていただきました

硬くなっていた筋肉はだいぶほぐれて関節の動きが良くなり、お客さまも『ぜんぜん違う!』とおっしゃってくださいましたが、
私としてはまだまだ、施術の方法もアプローチの仕方も更なる向上をしてもっとお客さまを早く楽にしてさしあげたい!
と感じました

お客さまのご自宅へ伺う形になりますが、出張マッサージをご希望の方は下記のinstagram、もしくはメールからDMを送ってくださいませ☆
静岡県西部(浜松〜掛川)を中心に伺わせていただきます。
また、女性限定とさせていただいておりますのでご了承ください

お日にちやお時間はメールにてご相談させていただきます

instagramはイベント時に作成したものなので、今後はこちらも更新していきますね

☆instagram☆

☆メール☆
ento-energy@outlook.jp
Posted by 遠州の都 at
23:48
│Comments(0)
2021年10月18日
お家で酵素風呂♪
天気予報通り、今日から一気に寒くなりましたね
まだ雪マークをするには早い気がしますが、今日の風はまさに冬を感じる風でした!
私も気がつくと足先が冷たくなっていて。。。
血や水が巡っていないことを実感です
寒くなると血管が収縮して筋肉、身体全体が緊張してしまいます。
肩こりや首痛、頭痛、腰痛を引き起こすこともありますね。
また寒くなると身体の熱を上げようと交感神経が優位になるので、自律神経が乱れてホルモンバランスが崩れたり
血流が滞るので内蔵機能が低下することで様々な症状が身体に出始めたりします。
最初は単なる不調だったものが、放っておくとやがて大きな病気になったりすることもあるので、
昔から『冷えは万病の元』と言われているのですね
ということで、今日もとある酵素風呂に行ってきたのですが、
前から思っていたのです♪
自宅で酵素風呂ができないかな♪と。
そこで、試してみることにしました
国産ヒノキのおがくずをサンプルでいただいたものが、届きました

段ボールを明けた瞬間、ヒノキの良い香りがします♪
今回は自宅用なので、足湯サイズの桶で試してみることにします。

お湯と酵素液を入れて自然発酵をしてもらいます。

ここからヒノキちゃんたちが温まるまで、丸1日かかります。
どうなることやら・・・♪
続きはまた今後です

まだ雪マークをするには早い気がしますが、今日の風はまさに冬を感じる風でした!
私も気がつくと足先が冷たくなっていて。。。

血や水が巡っていないことを実感です

寒くなると血管が収縮して筋肉、身体全体が緊張してしまいます。
肩こりや首痛、頭痛、腰痛を引き起こすこともありますね。
また寒くなると身体の熱を上げようと交感神経が優位になるので、自律神経が乱れてホルモンバランスが崩れたり
血流が滞るので内蔵機能が低下することで様々な症状が身体に出始めたりします。
最初は単なる不調だったものが、放っておくとやがて大きな病気になったりすることもあるので、
昔から『冷えは万病の元』と言われているのですね

ということで、今日もとある酵素風呂に行ってきたのですが、
前から思っていたのです♪
自宅で酵素風呂ができないかな♪と。
そこで、試してみることにしました

国産ヒノキのおがくずをサンプルでいただいたものが、届きました


段ボールを明けた瞬間、ヒノキの良い香りがします♪
今回は自宅用なので、足湯サイズの桶で試してみることにします。

お湯と酵素液を入れて自然発酵をしてもらいます。

ここからヒノキちゃんたちが温まるまで、丸1日かかります。
どうなることやら・・・♪
続きはまた今後です

2021年10月13日
痛い箇所と違うところに原因がある
以前のブログにも書いたように、私も高校生の頃から繰り返し腰痛に悩まされてきています
日頃はいいのですが、繰り返す腰痛。
その時々で何かしらの原因があり、その都度今回はどこに原因があるのか色々探究しています。
今回の腰痛は、昨年の年末からずっとダラダラ続いています
というよりも、今回はある姿勢をする時にだけ痛むので、放っておいてしまったのですね
ある姿勢の時にだけ痛む、というのが大きなヒントなのに日頃は気にならないのでストレッチなどの日頃の対処はしていましたが、
解決しようとしていませんでした。
そこはやはり根本解決しよう!と論理的に考えてみたところ、これではないか?という結論に達しました。
今回、痛みが生じていた箇所はココ↓

赤い○で囲んだところです。
腰が痛むと、腰の筋肉が硬くなっているから?と思ってしまいがちですが、
今回の原因はお尻にありました。

青い○で囲んだ筋肉が異常に硬くなっていたのです。
むしろ、痛い側の腰間接周辺の筋肉は、痛みのない側の腰関節周辺の筋肉よりも柔らかかったのです。
そしてそのお尻の筋肉が硬くなっていた原因も、思いつくことがあります
私も整体や接骨院、マッサージに行くのでよく分かりますが、
心理的に痛いところを触ってほしいと思ってしまいます。
でもその痛い箇所だけでなく、その痛みの原因がどこからきているのか多角的に分析することが根本解決になりますね
自分では気がつかないことが多いので、痛みや不調が続くときは相談すると良いと思います

日頃はいいのですが、繰り返す腰痛。
その時々で何かしらの原因があり、その都度今回はどこに原因があるのか色々探究しています。
今回の腰痛は、昨年の年末からずっとダラダラ続いています

というよりも、今回はある姿勢をする時にだけ痛むので、放っておいてしまったのですね

ある姿勢の時にだけ痛む、というのが大きなヒントなのに日頃は気にならないのでストレッチなどの日頃の対処はしていましたが、
解決しようとしていませんでした。
そこはやはり根本解決しよう!と論理的に考えてみたところ、これではないか?という結論に達しました。
今回、痛みが生じていた箇所はココ↓

赤い○で囲んだところです。
腰が痛むと、腰の筋肉が硬くなっているから?と思ってしまいがちですが、
今回の原因はお尻にありました。

青い○で囲んだ筋肉が異常に硬くなっていたのです。
むしろ、痛い側の腰間接周辺の筋肉は、痛みのない側の腰関節周辺の筋肉よりも柔らかかったのです。
そしてそのお尻の筋肉が硬くなっていた原因も、思いつくことがあります

私も整体や接骨院、マッサージに行くのでよく分かりますが、
心理的に痛いところを触ってほしいと思ってしまいます。
でもその痛い箇所だけでなく、その痛みの原因がどこからきているのか多角的に分析することが根本解決になりますね

自分では気がつかないことが多いので、痛みや不調が続くときは相談すると良いと思います

2021年10月08日
酵素風呂♪
今日は酵素風呂に行って身体のメンテナンスをしてきました

春先からいろんな酵素風呂に入っているのですが、夏の間はちょっと一休みしていまして久しぶりの入酵♨︎

今日はヒノキのおがくずと米ぬかのブレンドした酵素風呂に入りました♪
日本における酵素風呂の歴史は昭和10年、おがくず利用の酵素肥料の開発に着手したことがきっかけとのこと。
そして、酵素風呂を利用した病気治療の施設が昭和37年に開かれており、まさに先人たちの知恵が現代にも活かされているのですね

当時から、多くの難病奇病の患者さんが酵素風呂に入ることによって劇的な回復を遂げていたようです。
自然の力は本当に凄いですね

病気以外にも冷え性や肩こり、腰痛、頭痛、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、不妊、生理不順などにお悩みの方に良いと言われています。
発酵熱で体温を上げ、血流を促進してくれるので筋肉疲労にも効果が期待でき、スポーツをしている方にもオススメ

以前、オリンピック村に酵素風呂があって多くのアスリートから絶賛されていたそうですよ〜

また、体温が上昇することであらゆる病気を防ぎ、免疫力を高めることにもなりますね♪
免疫力が大切な今の時代に、もってこいの方法ですね

さて、私の身体はというと、久しぶりの割にはしっかりと汗をかきました

以前は首から上の血流が悪くて、顔がのぼせるような感じがあったのですが、
今日は顔ばかりが暑いということもなく、また赤くのぼせることもなく気持ちよく入ることができました

出てから4時間以上経過しているにも関わらず、身体がぽかぽかしています

筋肉が温まっているこの状態でボディケアやストレッチをすると、より一層それらの効果が高まりますね

今日はセルフケアでしっかりとストレッチ&ボディケアをして、また明日から頑張ろうと思います
