2023年02月16日
腰痛6日目
2月に入って一旦、暖かい日もありましたが
また寒さが戻りましたね
まさに三寒四温の2月です
体感的にはまだ"四寒三温"くらいですが

さて、先日久しぶりに腰痛になりました
今日で6日目を迎えており、だいぶ良くなってきました。
今回の痛みはじめは、本当になんてことないことでした。
車から荷物を持とうと少し身体を捻ったのですが、その時に(あ、少し痛かったな・・・)くらいだったのです。
その後しばらく何も気にならなかったのですが、午前中に1時間ほど座ったあとに立った頃から
動きにくくなってしまいました。
その日の夜が最もひどく、立ったあとにしばらく動けない状態にまでなってしまったのです
もちろん、この日は腰をアイシングしました
問題は、なんてことない動きから、今回はなぜ腰痛になったのか、です。
いつも同じようにしている動きなのに、です。
身体の使い方だけが腰痛を引き起こす原因となっているわけではない、ということは
長年、身体と向き合ってきたので理解しているのですが、
今回も自分では気がつかないところで、原因を作ってしまっていたということです。
『自分では気づいていないところ』
ここにいかに気づくか。
矛盾しているようですが、ここが本当に大切なことだと思います。
気づいていれば注意して行動を変える、意識すれば良いのですが、
自分の癖や、気質など自分では当たり前になっていることに対して、
いかに客観的に見て、自分を知り、より良い方向に変えていけるか。
これはあらゆることで共通して、本当に大切なことだと思います。
そして、それも腰痛に繋がっていると思うと、本当に人間の身体って奥深くて面白いですね
みなさんの中にも腰痛、肩こり、頭痛など、
体質なんだよね、で済ませていることがあったら原因を深く考えてみると新しい発見があるかもしれません
また寒さが戻りましたね

まさに三寒四温の2月です

体感的にはまだ"四寒三温"くらいですが


さて、先日久しぶりに腰痛になりました

今日で6日目を迎えており、だいぶ良くなってきました。
今回の痛みはじめは、本当になんてことないことでした。
車から荷物を持とうと少し身体を捻ったのですが、その時に(あ、少し痛かったな・・・)くらいだったのです。
その後しばらく何も気にならなかったのですが、午前中に1時間ほど座ったあとに立った頃から
動きにくくなってしまいました。
その日の夜が最もひどく、立ったあとにしばらく動けない状態にまでなってしまったのです

もちろん、この日は腰をアイシングしました

問題は、なんてことない動きから、今回はなぜ腰痛になったのか、です。
いつも同じようにしている動きなのに、です。
身体の使い方だけが腰痛を引き起こす原因となっているわけではない、ということは
長年、身体と向き合ってきたので理解しているのですが、
今回も自分では気がつかないところで、原因を作ってしまっていたということです。
『自分では気づいていないところ』
ここにいかに気づくか。
矛盾しているようですが、ここが本当に大切なことだと思います。
気づいていれば注意して行動を変える、意識すれば良いのですが、
自分の癖や、気質など自分では当たり前になっていることに対して、
いかに客観的に見て、自分を知り、より良い方向に変えていけるか。
これはあらゆることで共通して、本当に大切なことだと思います。
そして、それも腰痛に繋がっていると思うと、本当に人間の身体って奥深くて面白いですね

みなさんの中にも腰痛、肩こり、頭痛など、
体質なんだよね、で済ませていることがあったら原因を深く考えてみると新しい発見があるかもしれません

Posted by 遠州の都 at 22:20│Comments(0)
│健康について