2021年12月31日
2021年ありがとうございました☆
早いもので2021年も終わりが近づいてきました。
今年の年末はいつにも増して、私はお部屋の掃除を徹底して行いました

特に使わないのにずっと持っていたもの、いつか使うだろうと思って取っておいたもの、
汚れてきたもの、などなど・・・
身の回りをスッキリさせたい気持ちが強く、捨てることに意識した年末を過ごしています

捨てるって気持ちが良いですね!!♪

部屋の物の多さと、身体と心のスッキリ感は比例しているのかな?
そんなことを感じながら、いつもの年末より身も心も軽くなったかな♪という気がしている今年の年末です

身体が重くなると気持ちも沈みがちになります。
気持ちが重くなると、掃除をするのも億劫になってしまいます

どんどんお部屋は汚くなり、気持ちも上がらず、悪循環になりますね

そうなる前にぜひ皆さんも、身体も心も軽やかに新年を迎えられますよう、
年末の休暇を利用して、身体のメンテナンスをしてあげてください

私は、今はお客さまのご自宅に伺って施術を行う『出張マッサージ』を行っております。
ご希望の方はぜひ下記からお問い合わせください☆
☆★☆出張メニュー☆★☆
全身メンテナンス(もみほぐし)60分 2500円
腰痛解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
肩こり解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
むくみすっきり脚ほっそりオイルトリートメント 30分 2000円
いた気持ち良いのがクセになる足つぼ 30分 2000円
☆★☆ご連絡先☆★☆
080−5305−4739
セラピスト:白山 華那
※施術中の場合は出られませんので、こちらから折り返しお電話いたします♪
それでは、今年も1年ありがとうございました

皆さまにとって、新しい年が幸多い1年となりますようお祈りいたしております

私は来年は、もっと多くのお客さまに出会えますよう飛躍の1年にしたいと思います

どうぞよろしくお願いいたします


2021年12月21日
冬はむくみやすい!?
先週末は全国的に寒波がやってきて、厳しい冬の寒さを感じましたね
北日本や日本海側は降雪量も増えたようですが、私も以前、雪国に住んでいたことがあるので雪の大変さは身に染みてわかります
寒いとつい家の中で過ごす時間も多くなり、(なんとなく冬は身体が重だるいな~)と感じる方も多いのではないでしょうか!?
実はその感覚、間違いではないかもしれません
夏でも運動習慣がなく、クーラーの効いた室内で過ごすことが多い方はむくみを生じます。
冬のむくみが起こる主な原因としては、
①汗をかきにくい
・・・汗だけでなく、皮膚や口から自然と出ていく水分も減る
②寒さで血行が悪くなる
・・・血管が収縮するほか、運動量が減ると筋肉活動も減るのでリンパの流れも滞る
③冬の方が味の濃いものを好む
・・・体温を下げないようにエネルギーを必要とするため、味が濃く高エネルギーの味付けを身体が好む。すると血液濃度を保とうと、細胞に水分を溜め込む.
というものがあります。
ということは、むくみにくくするためには反対のことをすれば良いのですね
①ウォーキングなど簡単な運動でもいいので、適度に身体を動かす
・・・かかとの上げ下げだけでも、『第2の心臓』と言われるふくらはぎに刺激が入っておススメです♪
②身体が冷えないようにゆっくりと湯船に浸かったり、カイロをあてる
・・・カイロは首のうしろや、肩甲骨の間、腰を温めると効果的ですよ♪
また、3つの首『首・手首・足首』は冷やさないようにしましょう
③濃い味付けのものばかり食べるのはちょっとガマン
・・・水分の排泄をうながすカリウム、クエン酸、ビタミンCを意識的に摂取すると良いそうですよ♪
むくみは放っておくと、とてもとても厄介な『セルライト』になってしまうので、
『その日のむくみはその日のうちに♪』解消させましょう
(どこかで聞いたことのあるフレーズですねっ笑)
また、オイルを使って脚のリンパを流すのもおススメです
ココからリセット☆ではそういったオイルトリートメントも行っています♪
足首~膝のふくらはぎに圧をかけることって普段なかなかないので、本当に気持ちが良いですよ~☆☆☆
今はお客さまのご自宅に伺って施術を行う『出張マッサージ』を行っております。
ご希望の方はぜひ下記からお問い合わせください
☆★☆出張メニュー☆★☆
全身メンテナンス(もみほぐし)60分 2500円
腰痛解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
肩こり解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
むくみすっきり脚ほっそりオイルトリートメント 30分 2000円
いた気持ち良いのがクセになる足つぼ 30分 2000円
☆★☆ご連絡先☆★☆
080−5305−4739
※施術中の場合は出られませんので、こちらから折り返しお電話いたします♪
☆★☆メールアドレス☆★☆
energy2525healing@gmail.com
☆★☆初回は女性限定、男性の方は女性からのご紹介をいただいております☆★☆


北日本や日本海側は降雪量も増えたようですが、私も以前、雪国に住んでいたことがあるので雪の大変さは身に染みてわかります

寒いとつい家の中で過ごす時間も多くなり、(なんとなく冬は身体が重だるいな~)と感じる方も多いのではないでしょうか!?
実はその感覚、間違いではないかもしれません

夏でも運動習慣がなく、クーラーの効いた室内で過ごすことが多い方はむくみを生じます。
冬のむくみが起こる主な原因としては、
①汗をかきにくい
・・・汗だけでなく、皮膚や口から自然と出ていく水分も減る
②寒さで血行が悪くなる
・・・血管が収縮するほか、運動量が減ると筋肉活動も減るのでリンパの流れも滞る
③冬の方が味の濃いものを好む
・・・体温を下げないようにエネルギーを必要とするため、味が濃く高エネルギーの味付けを身体が好む。すると血液濃度を保とうと、細胞に水分を溜め込む.
というものがあります。
ということは、むくみにくくするためには反対のことをすれば良いのですね

①ウォーキングなど簡単な運動でもいいので、適度に身体を動かす
・・・かかとの上げ下げだけでも、『第2の心臓』と言われるふくらはぎに刺激が入っておススメです♪
②身体が冷えないようにゆっくりと湯船に浸かったり、カイロをあてる
・・・カイロは首のうしろや、肩甲骨の間、腰を温めると効果的ですよ♪
また、3つの首『首・手首・足首』は冷やさないようにしましょう

③濃い味付けのものばかり食べるのはちょっとガマン
・・・水分の排泄をうながすカリウム、クエン酸、ビタミンCを意識的に摂取すると良いそうですよ♪
むくみは放っておくと、とてもとても厄介な『セルライト』になってしまうので、
『その日のむくみはその日のうちに♪』解消させましょう

(どこかで聞いたことのあるフレーズですねっ笑)
また、オイルを使って脚のリンパを流すのもおススメです

ココからリセット☆ではそういったオイルトリートメントも行っています♪
足首~膝のふくらはぎに圧をかけることって普段なかなかないので、本当に気持ちが良いですよ~☆☆☆
今はお客さまのご自宅に伺って施術を行う『出張マッサージ』を行っております。
ご希望の方はぜひ下記からお問い合わせください

☆★☆出張メニュー☆★☆
全身メンテナンス(もみほぐし)60分 2500円
腰痛解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
肩こり解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
むくみすっきり脚ほっそりオイルトリートメント 30分 2000円
いた気持ち良いのがクセになる足つぼ 30分 2000円
☆★☆ご連絡先☆★☆
080−5305−4739
※施術中の場合は出られませんので、こちらから折り返しお電話いたします♪
☆★☆メールアドレス☆★☆
energy2525healing@gmail.com
☆★☆初回は女性限定、男性の方は女性からのご紹介をいただいております☆★☆

2021年12月08日
五十肩のケア
先日、出張マッサージをしてきました
このお客さまは以前、私がリラクゼーション店で働いていた頃からの常連のお客さまです
今は月に1度のペースでご自宅に伺って、施術させていただいております。
ずっとご利用くださることが本当に嬉しいです
しかし、ご無沙汰している間は本当に大変だったようで肩関節周囲炎(いわゆる四十肩、五十肩)で悩まれていたとのこと。
最初に痛めた右肩がやっと治まったと思ったら、次は逆の肩が痛くなってしまい1年以上接骨院に通われたそうです。
よく聞くケースです。
夜も寝られないくらい痛く、何度も起きては痛み止めの薬を飲んでいらっしゃったようです。
薬は一時的には痛みが麻痺して感じなくなりますが、根本的には解決していないですよね。
今は痛みはなくなったようですが、ずっと動かしていなかったので肩関節の周囲が固まっていらっしゃる状態でした
四十肩や五十肩の原因は様々で、姿勢の悪さだったり、偏った身体の使い方から痛みを生じるケースもあります。
肩周辺だけでなく、背中や腰の筋肉、身体全体の歪みが原因の場合もあります。
今回のお客さまには全身をほぐしながら、特に気になっている肩関節まわりの筋肉を重点的にほぐしてきました。
みなさん、少し意外に感じるかもしれませんが実は脇の下や胸の筋肉も肩関節を動かすには大きく関係しているのです♪
細かな筋肉を挙げると専門的になってしまうので、こちらでは簡単なセルフケアをほんの少しだけご紹介しようと思います♪
①まず、片方の親指を脇の下に入れて4本の指は背中側にまわしてガッと肩を掴むようにしてみてください
そのまま5本の指で脇の下〜肩の外側を優しくほぐします。
これだけでも、日頃あまり動かすことのない脇の下の筋肉をほぐすことができます♪
②また、4本の指の腹で胸の筋肉を軽く押してみてください。
あまり意識したことがないところだと思いますが、意外と痛いところがありませんか?
この胸の筋肉、猫背になっている方は特にほぐすと良いですよ☆
これらの筋肉や四十肩や五十肩に限らず、肩こり予防にもとっても大切な筋肉です。
簡単な方法ではありますが、日頃のセルフケアとしてオススメです☆
実は私自身もいろんな接骨院、整体院に通っていてさまざまなほぐし方を体験しています
私は100人いたら、100通りのほぐし方があると思っています。
一人一人、皆さんの身体の状態に合ったアプローチができるように常に勉強していきます♪
今はお客さまのご自宅へ伺う形ですが、ご希望の方はぜひご連絡くださいませ
☆★☆出張メニュー☆★☆
全身メンテナンス(もみほぐし)60分 2500円
腰痛解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
肩こり解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
むくみすっきり脚ほっそりオイルトリートメント 30分 2000円
いた気持ち良いのがクセになる足つぼ 30分 2000円
☆★☆ご連絡先☆★☆
080−5305−4739
※施術中の場合は出られませんので、こちらから折り返しお電話いたします♪
☆★☆メールアドレス☆★☆
energy2525healing@gmail.com
☆★☆初回は女性限定、男性の方は女性からのご紹介をいただいております☆★☆

このお客さまは以前、私がリラクゼーション店で働いていた頃からの常連のお客さまです

今は月に1度のペースでご自宅に伺って、施術させていただいております。
ずっとご利用くださることが本当に嬉しいです

しかし、ご無沙汰している間は本当に大変だったようで肩関節周囲炎(いわゆる四十肩、五十肩)で悩まれていたとのこと。
最初に痛めた右肩がやっと治まったと思ったら、次は逆の肩が痛くなってしまい1年以上接骨院に通われたそうです。
よく聞くケースです。
夜も寝られないくらい痛く、何度も起きては痛み止めの薬を飲んでいらっしゃったようです。
薬は一時的には痛みが麻痺して感じなくなりますが、根本的には解決していないですよね。
今は痛みはなくなったようですが、ずっと動かしていなかったので肩関節の周囲が固まっていらっしゃる状態でした

四十肩や五十肩の原因は様々で、姿勢の悪さだったり、偏った身体の使い方から痛みを生じるケースもあります。
肩周辺だけでなく、背中や腰の筋肉、身体全体の歪みが原因の場合もあります。
今回のお客さまには全身をほぐしながら、特に気になっている肩関節まわりの筋肉を重点的にほぐしてきました。
みなさん、少し意外に感じるかもしれませんが実は脇の下や胸の筋肉も肩関節を動かすには大きく関係しているのです♪
細かな筋肉を挙げると専門的になってしまうので、こちらでは簡単なセルフケアをほんの少しだけご紹介しようと思います♪
①まず、片方の親指を脇の下に入れて4本の指は背中側にまわしてガッと肩を掴むようにしてみてください

そのまま5本の指で脇の下〜肩の外側を優しくほぐします。
これだけでも、日頃あまり動かすことのない脇の下の筋肉をほぐすことができます♪
②また、4本の指の腹で胸の筋肉を軽く押してみてください。
あまり意識したことがないところだと思いますが、意外と痛いところがありませんか?

この胸の筋肉、猫背になっている方は特にほぐすと良いですよ☆
これらの筋肉や四十肩や五十肩に限らず、肩こり予防にもとっても大切な筋肉です。
簡単な方法ではありますが、日頃のセルフケアとしてオススメです☆
実は私自身もいろんな接骨院、整体院に通っていてさまざまなほぐし方を体験しています

私は100人いたら、100通りのほぐし方があると思っています。
一人一人、皆さんの身体の状態に合ったアプローチができるように常に勉強していきます♪
今はお客さまのご自宅へ伺う形ですが、ご希望の方はぜひご連絡くださいませ

☆★☆出張メニュー☆★☆
全身メンテナンス(もみほぐし)60分 2500円
腰痛解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
肩こり解消コース(もみほぐし) 40分 2000円
むくみすっきり脚ほっそりオイルトリートメント 30分 2000円
いた気持ち良いのがクセになる足つぼ 30分 2000円
☆★☆ご連絡先☆★☆
080−5305−4739
※施術中の場合は出られませんので、こちらから折り返しお電話いたします♪
☆★☆メールアドレス☆★☆
energy2525healing@gmail.com
☆★☆初回は女性限定、男性の方は女性からのご紹介をいただいております☆★☆