2023年04月18日

2023年桜

気がつけば4月も半ばを過ぎていましたicon10

先月末から今月にかけて、年度末&新年度初めでなんとなくバタバタと、落ち着かない日々を過ごしていましたemoji09
3月の別れの季節、4月の出会いの季節、同じようなお気持ちで過ごしていた方も多かったのではないかな、と想像しますface01

皆さんの暮らしも、少しずつ落ち着きを取り戻していらっしゃると良いですemoji52



さて、私はそんな日々の合間に、今年はたくさんの桜の写真を撮りにいきましたicon64emoji08

今年の桜は天候に恵まれて、長い間楽しめましたね♪

よく晴れた晴天の日は1日で4か所ほど回った日もあったので、今日はその中から今年一押しの写真を集めてみましたicon12


①まずは山内一豊で有名なお城から。



桜とお城はやっぱり合いますねface03
このアングルで撮れる撮影スポットはちょっと探しましたよ♪





定番のアングル。
近くにいらっしゃったカメラマンにこのアングルを教えていただきましたicon12





ちょっと変わったアングルから。
角からお城が出ている感じが面白いですface02


②お次は大河ドラマで、今人気のお城。



ちょっと観光客が多すぎて、この場所ではこの写真くらいしか納得のいくものが撮れませんでしたface10



③場所を移動して、秋にも人気の『小京都』へ。



こちらでは八重桜が綺麗に咲いていました194
青空と八重桜のピンクが見事ですface05



④最後はたまたま通りかかった河川敷で♪




緑の芝生と桜のほんのりピンクのコントラストが良いですface02


こんな感じで、思う存分桜の写真を撮れました♪

1日中、没頭して楽しいひとときでしたicon12
  


Posted by 遠州の都 at 21:55Comments(0)日々のこと

2023年03月22日

大谷翔平選手から学ぶ人生を創る力

WBC、日本が14年ぶりの王座を奪還しましたねface03icon46

昨日のメキシコ戦、そして今日のアメリカ戦は本当に痺れる試合展開で、
昨日も今日も鳥肌と感動の嵐でしたicon12
きっと日本中のファンが感動した、この2日間だったと思いますicon46icon12


準決勝の逆転勝ち、そして今日の優勝もさることながら、
このWBCを通じて私が一番強く思ったのは、大谷翔平選手の人生設計図についてです。

有名なのが、大谷選手が高校1年生のときに作った『曼荼羅シート』ですが、
高校3年生のときに作った『人生設計ノート』が話題になっていますねicon12

なんと、10年前に2023年WBCで優勝すること、そしてMVPを獲ることを決めていたとのことemoji01

本当に凄いの一言ですが、
ポイントは「計画、設計が明確に決まっていて、それを達成するための行動をしていること」だと思います。

人生を自分の思うように歩んでいる人と、いつもモヤモヤしながらなんとなく進んでいる人
その差は「どうするか決めていること」と「決めたことを達成するために行動していること」、やっぱりこの2点なんだと実感しました。
そして、迷いがないことも。

イタリア戦でも「大谷選手はベースに出ると決めている」と、解説の方がおっしゃっていた場面もありました。

実現するためのエネルギーは、時にものすごいパワーを発揮するのだとWBCを観て思いました。

人生を自分の思うように歩んでいる人
と、
いつもモヤモヤしながらなんとなく進んでいる人


私は残念ながらまだ後者です。

(大谷選手、凄いなぁ)で終わらせたくないな、と今日改めて思いました。


まだこの先の楽しい人生が待っているので、
今から人生設計図を立ててみようと思いますface02


そして、人生終盤を迎える頃には「本当に幸せな人生だった」と言うことを決めましたicon12


そんな強い前向きな力が身体の中に湧き出ている3月を迎えています194






  


Posted by 遠州の都 at 22:10Comments(0)日々のこと

2023年03月07日

以外と難しい・・・力を抜く。汗

今日は本当に見事な満月ですね~face10icon12

今日、3月7日(火)のおとめ座満月は「Worm Moon(ワームムーン)」と言い、虫たちが冬眠から目覚め、地上へと這い出す時期であることから名づけられたようですね♪

ちょうど昨日3月6日(月)は二十四節気のひとつ、「啓蟄(けいちつ)」でした。
同じ意味ですね!

満月を外に出て見上げてみていても、寒くて耐えられない季節ではなくなってきましたface01



さて、タイトルにした「力を抜く」。

先日、たまたまカメラで自分の無意識の姿勢を見る機会がありましたface10

予想外の姿勢にビックリ(*_*)


両肩が上がっていて、見るからに「力が入ってる~~~~~~emoji06という姿勢だったのですface07


当然、自分ではこんなに力んでいる意識はなかったですicon11

これだけ、無意識の自分は普段から力が入っているんだな、と認識しました。



なぜこんなに力んでしまうのでしょうかemoji35

私は幼少期からいろんなスポーツをしきたのですが、
あらゆるスポーツに共通して言われてきたことの一つが、

「究極はいかに力を入れずに力を伝えることだよ」

という言葉です。

「力を抜くということが、スポーツでは一番難しい」

とも言われました。


連日行われているWBCの強化試合icon46

昨日も大谷翔平選手が、膝をつきながらホームランを打っていましたface08

その大谷選手も「芯に当たれば勝手にボールが飛ぶ」と以前、テレビ番組で話していました。


スポーツの場面に限らず、普段の生活や姿勢でも、力んでしまっている場面って
実は多いのだと思います。

無意識なのだから、性格や気の使い方が関係していそうですemoji33


夜、寝る時も足先から少しずつ、
足、足首、膝、もも、腰、お腹、背中、肩、腕、指、首、ほっぺた、頭・・・

少しずつ力を抜いてリラックスして眠ると良い時間になりそうですねface01

満月の今夜も、そんなリラックスした睡眠をとろうと思いますicon12




  


Posted by 遠州の都 at 23:29Comments(0)身体のこと

2023年03月01日

絵画からイメージを膨らます♪

今日は本当に暖かな春の陽気で、気持ちのよい1日でしたねemoji15
風もなく、早くも3月の雰囲気でしたicon12


私は今日、浜松で開催されている、とあるアート展に行ってきましたicon39icon12

絵画は、自分で描くことは全く得意ではありませんが(笑)、
見るのは大人になってから好きになりましたface02

最初は『ただ絵をみている』だけで、何も感じることもなくボーっと見ていることが多かったのですが、

絵の見方を教えてもらってからは、その楽しさを少しずつ感じながら見るようになりましたicon39icon12


今日も本当にたくさんの素晴らしい作品を目の前にして、
これまでにないくらい、様々なイメージが頭の中に浮かんできてとても楽しく拝見してきましたface02

一つの作品だけでもいろんな想像が膨らみ、しかもいろんなパターンの情景が頭の中に浮かんでくるので
1時間半の鑑賞時間を持っていきましたが、まったく時間が足りないくらいでしたface15


このアート展の開催期間にもう一度休日があるので、再度行ってこようと思います200

イメージを膨らませて頭を活性化させるって、とても楽しいですねface02

まるでそこに自分が居るかのような感覚にもなり、湖畔や公園、海、神社、いろんな所に行ってきたかのような疑似体験をしてきましたface03

ぜひ皆さんにもおススメです♪  


Posted by 遠州の都 at 00:25Comments(0)日々のこと

2023年02月24日

梅が見頃を迎えています♪

2月も下旬になり、あちこちで梅の花を見るようになりましたface02

白だけでなく、薄いピンク色濃いピンク蝋梅は鮮やかな黄色で、春の訪れを感じますねemoji49


私、桜も好きなのですが実は梅の花が大好きです191icon12


長い冬が終わりを迎え、春の訪れに気づく花の一つが梅だからです172

(あぁ~春が来ているんだなぁface05)という嬉しい気持ちになる花ですicon12

そして、香りがとても好きなんです156

梅にまつわる諺で、

『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』

というものがありますね。

桜の木の枝は切り口から菌が入りやすく腐りやすいため、むやみに剪定してはならず、
一方で梅は無駄な枝を切ってやらないと樹が崩れてしまって良い花や実がつかないとのこと。

転じて、『個性に応じた手のかけ方をすることが大切』ということを伝えてくれている諺ですface01


私もよく、実家の梅の枝を切って部屋に飾っていました♪
部屋中が梅の香りで、本当に心地よい部屋になるのです161icon12


先日、近くの梅園に行ってたくさんの梅に囲まれてきましたemoji15

色とりどりの梅が咲き誇っていて、春の陽気も気持ちよく、素敵な時間を過ごしてきました194







  


Posted by 遠州の都 at 23:18Comments(0)日々のこと

2023年02月16日

腰痛6日目

2月に入って一旦、暖かい日もありましたが
また寒さが戻りましたねicon04

まさに三寒四温の2月ですface01


体感的にはまだ"四寒三温"くらいですがface03icon10


さて、先日久しぶりに腰痛になりましたicon11
今日で6日目を迎えており、だいぶ良くなってきました。

今回の痛みはじめは、本当になんてことないことでした。
車から荷物を持とうと少し身体を捻ったのですが、その時に(あ、少し痛かったな・・・)くらいだったのです。

その後しばらく何も気にならなかったのですが、午前中に1時間ほど座ったあとに立った頃から
動きにくくなってしまいました。

その日の夜が最もひどく、立ったあとにしばらく動けない状態にまでなってしまったのですicon11

もちろん、この日は腰をアイシングしました195


問題は、なんてことない動きから、今回はなぜ腰痛になったのか、です。

いつも同じようにしている動きなのに、です。


身体の使い方だけが腰痛を引き起こす原因となっているわけではない、ということは
長年、身体と向き合ってきたので理解しているのですが、

今回も自分では気がつかないところで、原因を作ってしまっていたということです。


『自分では気づいていないところ』

ここにいかに気づくか。

矛盾しているようですが、ここが本当に大切なことだと思います。

気づいていれば注意して行動を変える、意識すれば良いのですが、
自分の癖や、気質など自分では当たり前になっていることに対して、
いかに客観的に見て、自分を知り、より良い方向に変えていけるか。

これはあらゆることで共通して、本当に大切なことだと思います。

そして、それも腰痛に繋がっていると思うと、本当に人間の身体って奥深くて面白いですねicon12


みなさんの中にも腰痛、肩こり、頭痛など、
体質なんだよね、で済ませていることがあったら原因を深く考えてみると新しい発見があるかもしれませんface01
  


Posted by 遠州の都 at 22:20Comments(0)健康について

2023年01月26日

極寒の中、気をつけること

天気予報通り、昨日から厳しい寒さを迎えていますねicon10

「10年に一度の寒波」ということで、身に沁みる寒さと氷点下続きの毎日ですicon04


このような寒さだと身体、特に肩~背中がすくんでしまい、肩こりや頭痛の原因となり得るので注意が必要です。

以前、寒さからくる肩こりについてブログで書いていますので、ぜひそちらも参考になさってください☆


肩こりや頭痛でしたら筋肉や関節を暖めたり、ほぐしたりすることで解消されることが多いですが、
このような寒さですと、もっと大切なことがあります195


それは、心臓への負担です。

ニュースなどでも報道されていますが、暖かい部屋の中と外気温、
もしくは暖かい室内と脱衣所・浴室など、急激な気温差で血圧が急激に上がったり、
心臓の血管が収縮して心筋梗塞を起こしたり、
身体に思いもよらない負担をかけることがあります。

そうならないように、
・浴室のドアを開けておく
・脱衣所にヒーターを入れておく
・寒い日は、屋外ではなく室内で運動する

など、油断をせずに予防することで思いがけない事態を防ぐことができます。


また、運動をする際も筋肉が温まりきっていない中で動かそうとすると
筋肉や靭帯、腱を痛めてしまったりすることもありまます。

運動をするときは、いつも以上に入念なストレッチや準備体操が大切ですねface01


自分は大丈夫、という過信をせずに、
準備は「もしかしたら」をつぶして入念にやることで、大切なものを失わずに済むことができますね☆

この寒波は少しずつ緩んでいくようですが、もう少し続きそうですemoji21

どうぞお気をつけてお過ごしくださいicon12





  


Posted by 遠州の都 at 21:49Comments(0)健康について

2023年01月17日

ストレス解消法

みなさん、こんばんは♪

先週末からの雨が思った以上に長引き、今日はお昼過ぎまで雨模様でしたねicon03

でも、午後から一気に晴れて夕方には素晴らしい夕陽を見ることができました。

週末からまた強い寒気が下がってくるとのことですので、気を引き締めて過ごしたいですね☆



さて、年明けのお正月ムードも去ることながら
年始早々、一気に仕事が舞い込んできて先週末あたりから私もストレスという違和感を身体に感じていましたicon10


いつもならやり過ごすような些細なことが気になったり、
少しのことでイライラしたり、
つい感情が出てしまったり、
自分の気持ちをコントロールできなくなったり、
思ってもいないこと、・・・いえ、いつもはそこまで思わないようなことを言ってしまったり、
物事をマイナスにとらえて考えてしまったり、

・・・一言でストレスといっても様々です。

そして大抵、身体にストレスがかかっているときは、どこかしらの身体に表れます。

便秘であったり、
頭痛であったり、
肩こりであったり、
腰痛であったり、
顔の痙攣であったり。


自分だけで済めばまだいいのですが、
周りの人もその人がストレスを溜めていることは感じていますよねicon10

そして、悪影響を受けないように、ストレスを抱えている人は避けたくなります。

そうです、自分で気づかないうちにストレスは人間関係に大きく影響を及ぼしてしまいますicon11

そうならないように、早め早めに対処することって本当に大切だと思います。


私も今日はスッキリさせたくて、とある場所に行ってきました。

風が本当に気持ち良くて、仕事以外のことに没頭する時間を作ってきましたface02


切り替えって本当に大切ですね!

私の今年のテーマは「3歩早くemoji09

後手にならずに行ってきてよかったです♪








  


Posted by 遠州の都 at 00:27Comments(0)健康について

2023年01月11日

卯年

地域によって少し差があるようですが、
今日は鏡開きですね♪

実家に住んでいた頃は、神棚に祀っていたお餅は鏡開きの日にお雑煮にしていただいていました。

日本の風習には一つ一つ意味があるので、来年はお供え用のお餅を用意して自宅の神棚に祀ろうと心に決めました♪

なんとなく見ていた実家の風習も、今となっては本当に勉強になることばかりです!


さて、今更ながら今年は卯年

ピョンピョン跳ねる卯の特徴から『飛躍の年』とも『向上の年』とも言われていますねface02

その他、イギリスの童話『ピーターラビット』もそうであるように、人懐っこく温厚なのもうさぎの特徴とのこと♪

そんなうさぎ独特の安心感から家庭円満の象徴とも言われ、更には一度に多くて10匹ほどの子を産むことから、子宝に恵まれるとも言われているのだとか‼︎

あと、日本人なら忘れてはいけないのが『因幡の白兎』ですね( ^ω^ )
“大国主命”と“八神姫”を繋いだことから、うさぎは縁繋ぎをしてくれる動物と言われているようです!

卯年、なんて素晴らしいのでしょう♪♪♪

飛躍、
向上、
人懐こさ、
安心感、
家庭円満、
子宝、
縁繋ぎ、
…うさぎを見習いたいことばかりです!(^^)


すべてに共通していることは愛情プラスのエネルギーなんだろうな、と思います。
今年は年末に引き続き、年始めからそれらを高めるべく、自分とたくさん向き合っています♪

良い1年にしよう!と改めて思いますicon12





  


Posted by 遠州の都 at 23:26Comments(0)日々のこと

2023年01月03日

あけましておめでとうございます☆

2023年が明けました。
新年あけましておめでとうございます♪

今年のお正月もたくさんの大切な人たちと、楽しい時間を過ごすことができました。

こうして毎年、幸せに新年を迎えられるのもたくさんの人たちに支えていただいているからです。
そうして、体も心も健康に過ごせることに感謝です☆

でも、今に満足することなく、
今が良いからいいのではなく、
もっと良いものを知り、
自分の不足を受け入れて、

常に上を目指して上を見て、
早めに行動する、
そんな1年にしていきます♪


本年もどうぞよろしくお願いします♪



  


Posted by 遠州の都 at 23:43Comments(0)日々のこと